2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鶯と梅・河津桜

2月26日から朝7時、鶯がホーホケキョ、ケキョケキョと可愛らしく鳴きはじめました。 温度も15度近く、春本番です。

春の息吹を感じて

2月20日を過ぎ、春の強い日差しを感じ、気温が10℃を超える日々となりました。庭の梅、桃、河津桜の芽が大きく膨らみ色づいて、明るさを感じています。少し前の大雪が嘘の様な、速さと変化に四季のある土地、日本の有難さを実感しています。今日、河津桜が一…

人生最大のピンチ!

今週のお題人生最大のピンチ! 25年前、小さい子供4人を残して先妻が癌で天国に召された時。全国を駆け巡り名医を探し、診断してもらった。その時、夫の私に名医は「あなたの人生観を今日から変えなさい」と一言、人生の第一幕は全て終わった。しかし、その…

宝塚大学の「春の造形展」を訪れて

2月17日、灘駅から徒歩10分にある兵庫県立美術館3Fの造形展を見学しました。私としては初めての見学でしたが活動分野の広さ、芸術・美術関係の細分化に驚きを感じました。洋画・日本画・彫刻・美術史、映画・写真放送、漫画、アニメーション、舞台芸術、広…

「ムードルの活用と実践」ワークショップに参加して

2月10日、神戸大学・国際コミュニケーションセンター(センター長・加藤雅之)で開催された。「Moodleの活用と実践」のワークショップは井上博樹講師と各大学の外人講師の人達の実践を紹介して頂き、実際にコースや設定他アップロードを行ってみてCMSの使い…

京都女子中学校のウイステリアコース中3のリサーチ授業を見学して

2月18日、中3のリサーチ授業(担当八木先生)はオーストラリアをテーマ(研修旅行前)にしたチーム毎の発表会でした。7チームに分かれ、8分間のチームプレゼンテイションが行われました。ウイステリアコースでは中2生がお姉さんの中3生の発表を聞き学習する…

関西大学初等部第1回研究発表会に参加して

2月5日(土)関西大学・高槻ミューズ学舎で公開授業(小学校1〜3年・生活、総合的学習、ミューズ学習、算数、国語、英語、国際理解教育、総合的な学習)、分野別協議会(ICT環境協議会・田辺先生)、シンポジューム(関大・黒上教授、阪大・三宮教授、関…

高松へのフローリング修理の旅

娘が高松に住んでいますが、年末に住まいを移転しました。新しいマンションで畳の部屋をフローリングに変更したいと希望が出て、私の方に依頼がありました。自宅の畳部屋を2か所フロ−リングに変更した経験を活かして引き受けました。2月3〜4日の2日間の…

京都府私立中高校情報化研究会に参加して

京都橘中高校で開催された冬期研究会に参加しました。第1部の研究授業はエクセル課題「栄養分析と献立」、第2部の生徒作品発表は6校(動画1校を含め)ありました。 第1部は身近な題材で且つ、家庭科と情報科との連携、データー解析等多くの理解目標を織…

六甲山の七曲滝を見て

1月22日仲間と六甲山の滝巡りをした。気温が今週から零下となり、氷結した滝への期待があったが、まさに旬であり感動した。有馬温泉から約1時間で入れ、コースも約3時間で周れる、冬の見物である。但し、アイゼンは必要。